友人に結婚式二次会の幹事を頼むデメリットとは?

友人に結婚式二次会幹事を頼むデメリット

こんにちは、
ヴェルニウェディングの遊佐和徳です。

結婚式の二次会は、親しい友人とリラックスして楽しむ特別な時間です。
でも、「幹事を友人にお願いするか、幹事代行サービスを利用するか」
で悩む新郎新婦も多いのではないでしょうか?

友人に幹事を頼むことは一見メリットが多いように思えますが、
実は注意すべきポイントもあります。

今回は、友人に幹事をお願いする際のデメリットを詳しく解説します。

結婚式二次会幹事の負担

1. 幹事の負担が大きく、友人に気を遣わせてしまう

二次会の幹事は、単なる「司会」や「受付」だけでなく、
会場選び、進行プランの作成、ゲームや余興の準備、景品の手配、当日の運営、音響操作、
スケジュール管理、ゲスト会費管理など、やることがたくさんあります。

幹事を引き受けてくれた友人も最初は、
「楽しみながら手伝うよ!」と言ってくれるかもしれませんが、
実際に準備を進めていくと、その負担の大きさに驚くことも。

結果的に、当日も楽しむ余裕がなくなってしまうこともあります。

2. 当日の運営がスムーズにいかないリスクがある

二次会は結婚式ほどフォーマルではないとはいえ、
多くのゲストが集まる大切なイベントですのでスムーズな進行が求められます。

しかし、幹事が司会経験を持っているわけではないため、
・予定よりも進行が遅れる
・マイクトラブルや音響トラブルへの対応が難しい
・ゲームや余興の準備不足で場が盛り上がらない
といった問題が起こることも。

せっかくの二次会なのに、バタバタしてしまい「思っていた雰囲気と違った…」
となってしまう可能性もあります。

結婚式二次会幹事 スムーズな司会進行

3. ゲストの参加者とのバランスを取るのが難しい

幹事をお願いするのは、基本的に新郎新婦の友人の中から数名選ぶことが多いですよね。

でも、幹事と仲がいいゲストばかりが優遇されると、
・一部のゲストだけが目立つ雰囲気になってしまう
・新郎新婦の職場の同僚や別の友人グループが疎外感を感じる
ということも起こりえます。

特定のグループに偏らず、全員が楽しめる会にするには全体のバランスを考えた進行が必要ですが、これを友人幹事だけで行うのは難しいこともあります。

4. トラブル時の対応が難しい

二次会では、思いがけないトラブルが起こることもあります。

例えば、
・急なゲストのキャンセルによる会費の調整
・景品が足りない、またはトラブルで渡せない
・会場のスタッフとの連携ミス
・泥酔したゲストへの対応

これらを、幹事をしてくれる友人がうまく対応できるとは限りません。
特に会費の管理やお金のトラブルは、友人同士だからこそ気まずくなりやすいポイントです。

5. 幹事をお願いした友人に感謝の気持ちを伝えづらい

幹事を引き受けてくれた友人にお礼をするのは大切ですが、
・「ご祝儀も渡してくれているのに、お礼をどうするべき?」
・「他のゲストとの差をつけすぎるのも微妙…」
といった悩みが出てくることも。

また、当日しっかりお礼を伝えようと思っていても、新郎新婦自身も忙しく、
十分に感謝を伝えられないまま終わってしまうケースもあります。

結婚式二次会幹事代行サービス

幹事代行サービスを利用すれば、すべて解決できる!

友人に幹事をお願いすることで、金銭的な負担が抑えられるメリットはありますが、
その分デメリットも多いのが現実です。

そこでおすすめなのが、プロの幹事代行サービスを利用すること。

幹事代行なら、
・会場選びから進行まで全てプロが担当
・友人ゲストは気兼ねなく楽しめる
・進行もスムーズで、安心して二次会を迎えられる

など、ヴェルニウェディングでは幹事代行プランをご用意しています。

結婚式二次会幹事 ヴェルニウェディング

ゲスト全員が楽しめる二次会を実現するため、ぜひお気軽にご相談ください!

大切な結婚式二次会が、最高の思い出になりますように!

\無料相談会の詳細はこちら/

結婚式二次会パーティーについて、どんなことでもご相談ください!

結婚式二次会代行・1.5次会プロデュース
ヴェルニウェディング公式HP

ブログトップ


この記事を書いた人
ヴェルニウェディング 遊佐和徳

結婚式二次会幹事代行口コミ&プロ司会評判NO1
ヴェルニウェディング 
TEL 03-5050-2442
LINE ID:@dge5661u
二次会代行

コメント


認証コード4871

コメントは管理者の承認後に表示されます。